富士山

富士山

先日、富士山に登ってきました。30年前に登ったことがあるのですが、ルートが違ったのか、記憶が曖昧なのか、こんなにしんどかったかな?と思いました。30年前ですからね!若かったんですね!あとは、準備不足ですね。
結果から言うと日帰りで5合目から山頂まで往復できました。
今後富士山に登りたい方の参考になるかわかりませんが行程を書いときます。
今回は富士宮ルートから登りました。自宅出発が22:30 水ヶ塚公園到着が2:00(ここに車を置いてシャトルバスで5合目まで行きます。)2時間くらい仮眠したけど全然寝れなかった(>_<)
シャトルバスは始発の6:00に乗車しました。5合目まで20分くらいです。
いよいよ登ります。5合目出発が6:30 6合目到着が6:50 2,3分休憩して
6合目出発が6:53 7合目到着が7:41 ここで連れに異変が、、気持ち悪くなりトイレに。全然帰ってこないからヤバいのかと心配してたら財布がないって騒いでた。(バス会社の営業所がまだ電話がつながらないので後回しに)そうこうしてたら薬も効いたのか回復(どうも朝食べた焼きうどんがダメだったみたい)
7合目出発が8:20 7合目の途中からSOUさんに異変が、、心拍数がかなり高くなり休んでも下がらない。しかも8合目まで道のりが長い!休み休みなんとか到着!しかしそこで目を疑う光景が、、、、元祖7合目??8合目ではないのか?心が折れかけた、、、ということで元祖7合目到着が9:05 ここで思い切って10分寝ることにした。(ここで財布がバスの中あったと確認できた。連れ安心する)
元祖7合目出発が9:15 寝たのがよかったのか心拍数がやや高いが安定しだした。ただ足が前に出なくなってきた。なんとか気合で8合目到着。10:35 間違いなく8合目。休憩しすぎると出れないのですぐ出発することに。
8合目出発が10:40 もうこの辺りから下ってくる人が出てくる。ご来光を見た人たちだ。そして。連れが超元気でずーと喋ってた気がする。ウザイ&助かる!複雑ー。なんやかんやで9合目到着が11:31 そしていよいよあと1合だ。上の方を見るとかなりの急勾配に見える&なんか小屋が二箇所。嫌な予感が、、、と、とりあえず
9合目出発が11;40 かなりの勾配だ。この辺りから足がパンパンになってきた。約1時間かかって到着したのが12:48 なんと9.5合目だった。嫌な予感的中。もう座ったら立てないのでゆっくりでも進むことに。
9.5合目出発が12:50 ほぼ無言で約1時間。9合目からは特に急勾配&道が狭いので下山の人と譲り合うのでその間足が止まるので良し悪しだ。最後の方は手も使ってなんとか登り切った。ようやく山頂到着 13:54
5合目から山頂まで約7時間。途中トラブルがあったので6時間半くらいですかね。もうこの時点で膝がパンク寸前でした。山頂のさらに先に剣ヶ峰というとこもあったのですが、体力、気力&時間がなかったため断念しました。

前の記事

その後

次の記事

富士山2